自動車(質問) > お見積り・お申込み手続きについて > お見積り条件の設計 > 「保険料は走った分だけ」とは、どのような仕組みですか?
ご契約締結までの過去1年間の走行距離実績に応じた走行距離区分で、保険料を算出する仕組みです。
そのため、保険期間中に走行距離区分を超えた場合でも、
●「おとなの自動車保険」をご継続の場合
継続手続き時には現在のオドメーターの値をご申告いただきます。前回ご契約時にご申告いただいたオドメーターの値との差をもとに、1年間で走行した距離が算出され、下表の区分の中から、自動的に走行距離区分が設定されます。
※自動設定された区分を変更することはできません。
●他社でご契約中のお車の場合
ご契約締結までの過去1年間の走行距離の実績をもとに、下表の区分の中から、ご自身でお選びいただきます。
<走行距離区分>
・保険始期日が2025年9月1日以降の場合
・保険
●はじめて自動車保険をご契約されるお車の場合
過去1年間の走行実績がないため、走行距離区分は「新規契約区分」に自動的に設定されます。
[FAQ-ID:13345(お問い合わせの際にはIDをオペレーターにお伝えください。)]
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。 |