自動車(質問) > 補償内容について > 人身傷害 > 内容参照
補償の重複にご注意ください
重複注意のある補償(特約)について、記名被保険者本人とご家族で複数の保険契約(自動車保険以外の保険契約にセットされる特約や当社以外の保険契約を含みます。)にご加入されると、補償が重複するケースがあります。
補償が重複するケースでは、複数の保険契約で同じ事故を補償する状態となり、不要な保険料をご負担いただくことがありますので、補償内容や保険金額をご確認いただき、補償(特約)をセットされるかをご検討ください。
なお、補償(特約)によって重複するケースが異なりますので、セットされる補償(特約)ごとの例示をご確認ください。
Q:記名被保険者本人とご家族の範囲とは?
2台目以降のご契約については、「人身傷害保険」自体を「なし」としないようご注意ください。2台目のお車の「人身傷害保険」を「車内のみ補償」タイプにすることで、1台目との補償の重複は、なくすことができます。
※ 例示は、当社で販売している補償(特約)の内容を前提としています。他社でご加入の保険契約にセットされている補償(特約)についても補償が重複するケースがありますので、ご加入の保険契約すべての保険証券等をご確認ください。 ※ 1台目と2台目の自動車保険の記名被保険者が異なる場合は、本人とご家族の範囲が異なるケースがあるため補償が完全に重複しないことがあります。※ 他の自動車の範囲は、重要事項等説明書などでご確認ください。 ※ 他の自動車に搭乗中の事故のうち、ご本人とご家族が運転中の事故については、「他車運転特約」の人身傷害で補償されます。
この内容は参考になりましたか?