自動車(質問) > お見積り・お申込み手続きについて > お車を2台以上所有されている場合のご注意事項 > 同一世帯で複数の自動車保険に加入する際、注意することはありますか?


同一世帯で複数の自動車保険に加入する際、注意することはありますか?
記名被保険者ご本人とご家族(※1)で複数の保険契約(※2)にご加入されている場合、重複する可能性のある補償や特別に受けられる割引等にご注意ください。
<重複する可能性のある補償>
<複数の自動車に保険をかけることにより受けられる割引や制度>
- ※1 詳しくは「【重複注意】記名被保険者本人とご家族について」をご確認ください。
- ※2 自動車保険以外の保険契約にセットされる特約や当社以外の保険契約を含みます。
- ※3 人身傷害「車内・車外ともに補償タイプ」、弁護士費用特約、ファミリーバイク特約(人身タイプ・自損タイプ)については、保険金額が無制限以外の場合は、完全には重複しません。
■「補償が重複する」とは?
1つの事故またはトラブルを、複数の保険で補償している状態のことをいいます。
事故の際に当社がお支払いする保険金は損害額が限度となり、補償が重複していても損害額以上の保険金はお支払いできないため、お客さまにとって不要な補償になっている可能性があります。

それぞれの内容の詳細につきましては、以下のFAQをご確認ください。
- 関連カテゴリ
- 自動車(質問) > お見積り・お申込み手続きについて > お車を2台以上所有されている場合のご注意事項
- 関連カテゴリ
- 自動車(質問) > 補償内容について > 補償の重複について

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
|