よくあるご質問 Q 運転者を追加したいのですが、手続きが必要ですか?

A

以下の手順で、運転者の範囲の変更手続きが必要かご確認ください。

1.ご契約の開始日、使用目的をご確認のうえ、該当する項目をクリックします。

2.追加したい運転者の方が、現在のご契約の「補償対象となる運転者の範囲」に含まれているかご確認ください。

3.追加したい運転者の方が補償対象となっていない場合は、マイページより、補償対象に含まれる運転者の範囲へ変更のお手続きをお願いします。



<2023(令和5)年1月1日以降に補償を開始するご契約>


※1 「別居の未婚のお子様」とは、「記名被保険者本人」または「配偶者」いずれとも別居している未婚のお子様をいいます。
なお、婚姻歴のあるお子様は未婚のお子様には含まれませんので、ご注意ください。


※2 「同居のお子様」とは、「記名被保険者本人」または「配偶者」のいずれかと同居しているお子様をいい、未婚・既婚を問いません。
また、「同居のお子様配偶者」(「記名被保険者」または「配偶者」のいずれかと同居している場合にかぎります。)も「同居のお子様」として扱います。


※3  ご設定いただく年齢以上の同居のお子様使用人が補償の対象です。


※4 「使用人」とは、「記名被保険者本人」または「配偶者」の業務(家事を除きます。)に従事する方で、ご契約のお車を運転される方をいいます。なお、使用人の中に配偶者別居の未婚のお子様は含みません。


【ご注意いただきたいケース】

・現在④の運転者の範囲を設定しているが、現在設定している同居のお子様または使用人よりも若い同居のお子様を新たに運転者に追加したい。

運転者の範囲は④より変わりませんが、若い同居のお子様または使用人へ年齢条件の変更手続きが必要です。


記名被保険者本人は、記名被保険者のお子様とその配偶者と一緒に住んでいる。「同居のお子様配偶者」を運転者に追加したい。

⇒「記名被保険者本人」または「配偶者」のいずれかと同居している「同居のお子様」と「同居のお子様配偶者」は、「同居のお子様」として取り扱うため、④の運転者範囲をご設定ください。

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

お問い合わせ

お探しの情報が無かった場合は、こちらからお問い合わせいただけます。

お車の保険に関する一般的なご質問を、自動チャットで24時間お答えします。