火災保険では、保険の対象の所有者が変更となる場合、所定の手続きが必要となりますので、ご継続・異動受付センター(0120-153-028)まで、ご連絡ください。
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > 補償について > お見積り、お申込みやご契約について > ご契約内容の変更・解約について
損害の程度によっては補償される場合があります。 地震保険の詳細については「ご契約のしおり 普通保険約款・特約集」をご覧ください。
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > 地震保険について
損害の程度が一部損に至らない場合は、保険金をお支払いできない場合があります。 地震保険の詳細については、「ご契約のしおり 普通保険約款・特約集」をご覧ください。
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > 地震保険について
一度LINEアカウントとマイページIDの連携(紐付け)を行えば、次回以降ID・パスワードを入力せずに「LINEでログイン」ボタンからマイページへのログインが可能となります。マイページIDとLIN...
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > その他のよくある質問 > LINEについて
家財の所有者が建物の所有名義人と異なる場合、一つのご契約で建物と家財をお申込みいただくことはできません。大変お手数ですが、保険の対象を「建物のみ」にご変更いただき、家財は別契約...
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > 補償について > お見積り、お申込みやご契約について
ご継続手続き方法は満期となる契約の始期や条件によって異なります。 満期の約2ヶ月前に継続のご案内封書をお送りしますので、内容をご確認の上お手続きください。 【マイページでご継続手...
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > 補償について > お見積り、お申込みやご契約について > ご継続について
メールの受信設定はマイページから変更可能です。 ログインいただき、総合マイページトップ「変更手続き」の「当社からのご案内送付について」よりご変更いただけます。 メールの配信設定...
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > その他のよくある質問 > その他
じぶんでえらべる火災保険では、ご契約の始期によりご案内が異なります。 <2022年12月31日以前に補償を開始するご契約> 内縁の相手方(※1)は配偶者に該当します。 同性パートナー(...
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > その他のよくある質問 > その他
受信拒否をされた場合(「受け取らない」を選択された場合)でも契約に関する重要なご案内は送付させていただきますのでご了承ください。 また以下の場合も、受信拒否後にメールが届くこ...
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > その他のよくある質問 > その他
この度はご心配をおかけし申し訳ございません。 メールやLINEの通知メッセージは、データ抽出のタイミングによりお客さまのご契約手続きの前にメッセージ配信用のデータが生成される場合...
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > その他のよくある質問 > LINEについて