「登記簿謄本」「登記簿抄本」いずれも法務局が発行する登記簿の写しです。
「登記簿謄本」は登記簿の全項目の写しのため「全部事項証明書」と呼ばれ、「登記簿抄本」は登記簿の一部の写しのため「一部事項証明書」と呼ばれます。
関連カテゴリ : 火災(質問・Q&A) > その他のよくある質問 > その他
この内容は参考になりましたか?
はい
いいえ
「火災保険 補償えらびのコツ」は皆様のもっと知りたいことを取り上げてまいります。「ここが分かりにくかった」「もっとこういうテーマについて掲載してほしいなど」、ご意見・ご感想をお待ちしております。
ご意見・ご感想
保険料シミュレーション(お申込みもこちらから)
保存したお見積りを見る
マイページから、クレジットカードの登録をする