お申し込みのご相談


 耐火建築物・準耐火建築物・省令準耐火建物確認書とは
火災(質問・Q&A) > 内容参照

「地震保険」はどのような補償ですか?
回答
地震保険では、地震・噴火またはこれらによる津波(以下、「地震等」)を原因とする火災、損壊、埋没、流失によって、保険の対象となる建物・家財に次の損害が生じた場合に保険金をお支払いします。
実際の修理費ではなく、損害の程度に応じて地震保険の保険金額の一定割合を保険金としてお支払いします。




    【ご注意】
  • ・地震を原因とする火災・損壊などについては、地震保険に加入していないと補償されません。
  • ・地震保険は、被災者の生活の安定に寄与することを目的として、「地震保険に関する法律」に基づき政府と損害保険会社が共同で運営する公共性の高い保険です。そのため、補償内容・保険料はすべての損害保険会社で共通です。1回の地震等による損害保険会社全社が支払う保険金総額が、地震保険に関する法律に定める総支払限度額を超える場合、お支払いする保険金が削減されることがあります。


■みんなはどれくらいえらんでる?地震保険の加入率(※1)

<一戸建てにお住まいの方>

<マンションにお住まいの方>

  • ※1 2022年1月時点保有契約データより(対象:2021年1月以降始期契約)
  • ※2 一戸建てで建物をえらんだ方を100とした場合
  • ※3 一戸建てで家財をえらんだ方を100とした場合
関連するQ&A
地震保険料控除はどのように行われますか?
地震保険が補償の対象としているものは何ですか?
保険期間が5年を超える火災保険の保険期間中に地震保険に加入する場合、どのような契約の方法がありますか?
カテゴリ
火災(質問・Q&A) > 地震保険について
火災(質問・Q&A) > 補償について > 地震保険
火災(質問・Q&A) > 自然災害について > 地震・津波
この内容は参考になりましたか?
はい     いいえ

▲ページのトップへ戻る


Powered by i-ask