お申し込みのご相談


 耐火建築物・準耐火建築物・省令準耐火建物確認書とは
火災(質問・Q&A) > 内容参照

マイナ手続きポータルで申込完了しました。2日後に「契約内容が確認できない」とメールが届きました。マイナ手続きポータルへの登録はできませんか?
回答
契約内容が確認できない場合の主な理由は、以下のとおりです。

①証券番号、契約者名(カナ)の入力が間違っている場合
正しい内容をご入力の上、再度お申込みください。


②マイナンバーカードのお名前と当社のご契約者名が一致しない場合
ご契約内容をご確認ください。名義変更がある場合はご契約内容の変更が必要です。
下記専用窓口へお電話ください。
当社でのお手続き完了後、再度お申込みください。

【地震保険料控除証明書に関するお問い合わせ】
専用窓口:0120-318-523
受付時間:9:00~17:30(年末年始を除く)
番号を通知できるお電話から発信していただくか、番号の前に「186」をつけてお電話をおかけください。


③マイナ手続きポータルが対象外のご契約

地震保険かつ、2025年(1月~12月)に地震保険料の払込みのある契約以外は対象外となります。
なお、自動車保険は控除の対象外のため、マイナ手続きポータルにはご登録いただけません。



[FAQ-ID:9002052(お問い合わせの際にはIDをオペレーターにお伝えください。)]

関連するQ&A
メールの受け取りを「拒否」してもメールが届く場合、どうしたら良いですか?
パスワードの再発行メールが届きません。対処方法を教えてください。
契約内容の変更手続きや解約手続きを行った後に、何か書類は送られてきますか?
カテゴリ
火災(質問・Q&A) > その他のよくある質問 > 保険料控除、年末調整について
この内容は参考になりましたか?
はい     いいえ

▲ページのトップへ戻る


Powered by i-ask