おとなの自動車保険

自動車(質問) > 補償内容について > 車両保険 > 「飛来中または落下中の他物との衝突」の具体例を教えてください。

おとなの自動車保険 よくあるご質問

内容参照

「飛来中または落下中の他物との衝突」の具体例を教えてください。

  • 「飛来中または落下中の他物との衝突」とは、物体が空中を移動中または落下している最中に、車両に直接損傷を与えた場合を指します。

    <「飛来中または落下中の他物との衝突」と判断される例>
    ・走行中に、飛び石によりフロントガラスなどに損傷を受けた。
    ・強風にあおられて路上に巻き上がった物体が、車体に向かって飛来し損傷を受けた。
    ・高い屋根に積もっていた雪の塊が落下し、ボンネットや車のルーフがへこんだ。
    ・山道を走行中に落石があり、落下中の岩石が直接車体に衝突して損傷を受けた。

    <「飛来中または落下中の他物との衝突」とは判断されない例>
    ・強風で飛ばされてきた物体が、すでに路上に落ちていた状態でそれに衝突した場合。
    ・以前に崖から落下し、そのまま放置されていた岩と衝突した場合。
    ・落下物が車のルーフに当たった音に驚いてハンドル操作を誤り、電柱などに衝突した場合。

    車両保険をお選びいただく際に、「一般車両」または「車対車+A」をセットされている場合は、補償の対象となります。
    「お車同士の事故(車対車)」のみをセットされている場合は、補償の対象外となりますのでご注意ください。


    事故のご連絡はこちらから
    <WEB>
    マイページにログインいただき、「事故のご連絡」→「事故情報の登録」にお進みください。
    <電話>
    事故のご連絡より電話番号を確認のうえ、ご連絡ください。

    [FAQ-ID:3501(お問い合わせの際にはIDをオペレーターにお伝えください。)]

関連カテゴリ
自動車(質問) > 補償内容について > 車両保険
関連カテゴリ
自動車(質問) > 事故について > 保険金のお支払い

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
閉じる