よくあるご質問 Q 契約内容を変更したい項目があり、満期も迫っています。どんな手続きが必要ですか?

A
ご契約内容の変更と継続のお手続きは同時にはできません。そのため、それぞれお手続きが必要です。
継続お手続きの時期、満期日とご契約内容の変更希望日、どちらが先の日付かによって手続き方法が変わります。

【変更希望日が満期日よりも前で、まだ継続手続きをしていない場合】
例:変更希望日が1/1、満期日が2/1でまだ継続手続きはしていない。
現在のご契約でご契約内容の変更手続きをした後に、満期日までに継続のお手続きをしてください。

【変更希望日が満期日よりも前で、かつすでに継続手続きをしている場合】
例:変更希望日が1/1、満期日が2/1ですでに継続の手続きはした。
現在のご契約と継続後のご契約の両方でご契約内容の変更手続きをしてください。

【変更希望日が満期日よりも後、または同日の場合で、まだ継続手続きをしていない場合】
例:変更希望日が2/1、満期日が1/1で、まだ継続手続きはしていない。
例:変更希望日が1/1、満期日が1/1で、まだ継続手続きはしていない。
継続後のご契約内容から、お車の使用地、使用目的、免許証情報、運転者の範囲、補償内容を見直す場合は、継続のお手続き時にご変更いただけます。
変更したい項目が上記以外の場合は、現在のご契約内容のまま継続のお手続きをした後、継続後のご契約でご契約内容の変更手続きをしてください。

【変更希望日が満期日よりも後、または同日の場合で、かつすでに継続手続きをしている場合】
例:変更希望日が2/1、満期日が1/1で、すでに継続の手続きはした。
例:変更希望日が1/1、満期日が1/1で、すでに継続の手続きはした。
継続後のご契約でご契約内容の変更手続きをしてください。

[FAQ-ID:9002798(お問い合わせの際にはIDをオペレーターにお伝えください。)]

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

お問い合わせ

お探しの情報が無かった場合は、こちらからお問い合わせいただけます。