よくあるご質問 Q インターネットブラウザーのTLS設定・確認手順は?
A
当社は、ウェブサイトにおけるお客さまの情報の安全を保護する目的として、インターネットブラウザのより安全性の高い通信暗号化方式「TLS1.2」の対象画面を当社ウェブサイト全般に拡大致します。
これにより、通信暗号化方式「SSL3.0」「TLS1.0」「TLS1.1」をご利用中のお客さまは、当社ウェブサイト全般を利用できなくなります。恐れ入りますが現在ご利用中のブラウザを確認のうえ、暗号化通信方式を「 TLS1.2」へ変更してご利用ください。
【対応方法】
- 以下のいずれかを対応いただくことで、各種お手続きをご利用いただけます。
- 1.ブラウザのバージョンアップを行う
- 2.ブラウザのインターネット通信の暗号化方式の設定を変更する
<1>現在ご利用のOSが不明の場合は、「ご利用中のOSを確認する」よりご確認ください。
<2>上記<1>でご確認頂いたブラウザのバージョンがTLS1.2以上への設定可否について、下記一覧表にてご確認ください。
【TLS1.2へ設定要】に当てはまる方で、TLSを1.2に変更していない場合は、以下■「TLS1.2以上への対応方法」に記載の手順で設定をお願いいたします。
●PC(Windouws)
OSバージョン | 非対応 | TLS1.2へ 設定要 |
TLS1.2へ 設定不要 (既定対応) | |
Microsoft Edge | - | 〇 | ||
Mozilla Firefox | 23以前 | 〇 | ||
24~26 | 〇 | |||
27以降 | 〇 | |||
Google Chrome | 29以前 | 〇 | ||
30以降 | 〇 |
●PC(Mac)
OSバージョン | 非対応 | TLS1.2へ 設定要 |
TLS1.2へ 設定不要 (既定対応) | |
Apple Safari | 6以前 | 〇 | ||
7以降 | 〇 |
●スマートフォン(iOS)
OSバージョン | 非対応 | TLS1.2へ 設定要 |
TLS1.2へ 設定不要 (既定対応) | |
Safari | 4以前 | 〇 | ||
5以降 | 〇 |
●スマートフォン(Android)
OSバージョン | 非対応 | TLS1.2へ 設定要 |
TLS1.2へ 設定不要 (既定対応) | |
Google Chrome | 4.4以前 | 〇 | ||
5.0以降 | 〇 |
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
関連するQ&A
お問い合わせ
お探しの情報が無かった場合は、こちらからお問い合わせいただけます。
※ お車の保険に関する一般的なご質問を、自動チャットで24時間お答えします。
ご契約者の方