よくあるご質問 Q ファミリーバイク特約の自損タイプと人身タイプの違いは何ですか?

A
原付バイクを運転する方の「ご自身のケガの補償範囲」と「保険金のお支払方法」が違います。 
自損タイプの方が保険料は安い設定となっています。

<自損タイプ>
補償範囲:相手がいない単独事故や、相手に責任がなく自分の責任が100%の事故でケガをした場合のみ。
支払方法:入院や通院日数に応じて、決まった金額をお支払いします。

<人身タイプ>
補償範囲:自分が起こした事故だけでなく、相手がいる事故でのケガも補償します。
支払方法:治療費など、実際にかかった費用をお支払いします。(人身傷害保険金額が限度)

詳しい内容は、「ファミリーバイク特約」をご確認ください。


[FAQ-ID:2850(お問い合わせの際にはIDをオペレーターにお伝えください。)]

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

お問い合わせ

お探しの情報が無かった場合は、こちらからお問い合わせいただけます。