よくあるご質問 Q 「同居」とは、どのような状態のことをいいますか?
A
自動車保険での「同居」とは、同じ家屋に住んでいる状態を指します。生計や扶養関係は問いません。
【同じ家屋とは】
外壁、柱、小屋組、はり、屋根のいずれも独立して持っている建物を1つの家屋とします。
ただし、台所などの生活設備がない「はなれ」や「勉強部屋」なども、同じ家屋とみなします。
短期間の出稼ぎや出張などによる一時的な別居 | |
二世帯住宅で、家の中を行き来できる状態で住んでいる場合 | |
二世帯住宅で、台所などを共用して住んでいる場合 | |
別居 | 同じ敷地内の別の建物に住んでいる場合 |
就学のために下宿している場合(※1) | |
単身赴任の場合(※1、2) | |
同じマンション(集合住宅)の別の住戸に住んでいる場合 |
【ご注意ください】
※1 住民票を変更していなくても、実態として別居している場合は、「別居」です。住民票の内容ではなく、実態として生活の拠点がどこにあるかで判断します。
※2 記名被保険者ご本人が単身赴任等で「別居」でも、配偶者とお子さまが
[FAQ-ID:1362(お問い合わせの際にはIDをオペレーターにお伝えください。)]
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
関連するQ&A
お問い合わせ
お探しの情報が無かった場合は、こちらからお問い合わせいただけます。
受付時間:9:00~17:30(12/31~1/3を除く)
ライフイベントごとに必要なお手続きガイドはこちら
ご契約者の方